■横浜市旭区 ツリークライミングで伐採

横浜市旭区でツリークライミングでの伐採工事。なかなかの量がありました。

↑施工後です。間知石積の上に建物が見えます。手前には階段。

伐採前はこんな感じ。樹木で建物が見えません。

まず、敷地内の樹木・竹を伐採、枝葉をウッドチッパーで粉砕&敷均ししました。草が生えてくるのを抑制できます。

ここまでで1週間かかりました。次は外側へ。

ロープワークで順番に吊るし切りです。クライマー1人、グランダー5人、ガードマン3人体制です。

高所作業車が入れない場所はロープワークでガンガンやります。

伐採前が・・・。

こんな感じに。今宿の町が一望できるようになりました。

■厚木の名刹で枝下ろし(ツリークライミング)

DSC_2935

林業会社様のお手伝いで、厚木の名刹へ。

DSC_2941

林業会社様のチェンソー。バーの長さは100cm!さすが林業のプロ、道具もすごい!

DSC_2927

幹周350cm以上のクスノキを含む樹木の伐採です。すばらいしい樹木ばかりですが、止むを得ない事情があるのでしょう。

DSC_2938

とりあえずマル坊主に。このあと伐採です。

DSC_2925

GRCS設置完了!

DSC_2923

SRTでのぼってます!

 

■宅盤草刈 in 霧が丘

R0011029

盤の草刈完了です!背丈ほどの草と蔓がからまり、地表には直径3cmの蔓が四方八方に巡っていました。

R0011038R0011031

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

DSC_2880

草刈機の刃を地中に突っ込んで、根こそぎ蔓を取ってきました!

R0011027

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

R0011040