■バイオシステム in 白山

DSC_2726

の鯉が元気よく暮らせるように!

そんなお客様からのご要望で、立派なお屋敷内にある池に、浄化フィルター装置を2台設置してきました。

装置は以下のような仕組み。水質の汚れを防ぎ、きれいな状態を保つよう設計されています。薬品を使わず、紫外線を利用した装置なので、お魚にやさしい浄化システムです。その名もバイオシステム!

ただ、ドイツ製の機械なので、そのまま置くと違和感が・・・。

そこで、目隠しに囲いを作ってみました。排水用パイプには本杉皮を巻いています。

bs-10s3

ドイツ製らしく?なかなか堅実な感じです。フィルターも三種類の異なる効果のあるものを装備。エアレーション機能もバッチリです!

DSC_2720

装置の置き場所は、石を組んで土台を作りました。

池の周辺には、セキショウとタマリュウを少し。池の水を抜いて、内部を綺麗して完了です!

DSC_2728

装置のメンテナンスができるように、上部は蓋になっています。

■いよいよ始まります

弊社にて受注しました『せせらぎ公園古民家ほか2公園施設改良工事』がいよいよ始まります。

公園の中に移築された古民家の外周を囲うように木造塀があるのですが、老朽化により倒壊の危険があるため今回リフォームすることになりました。

RIMG0015

今回の工事ではより耐久性のあるコンクリート擁壁の塀となります。

表面の仕上がりは古民家との調和をとるための工夫が施されていますが、それは完成してからのお楽しみです♪

 

工事期間中は公園及び古民家をご利用の方々にご迷惑おかけします。

頑張っていいものを創りたいと考えていますので、気軽に声をかけてくださいね。

RIMG0023

■目隠しフェンス工事 in いぶき野

DSC_2706

 目隠しフェンス工事完了しました!

既存の生垣・ブロックを撤去して、シルキーベージュの化粧ブロックの上に、アルミ製の目隠しフェンスを設置しました。

フェンスの色はクリエペール!! 明るい色のフェンスで、周辺がパッと明るくなった感じがします。

R0010015

DSC_2704

お庭には、既存の石で石組み花壇を作製!

庭木のお手入れも同時にさせていただきました。